福島県郡山市の山深い渓流で、当時17歳の女性が遺体で見つかった事件。2025年4月2日で発生から25年が経った。延べ4万人を超える捜査員を動員し捜査を進めるが、有力な手掛かりが乏しく未解決となっている。■山深い渓流で一体何が当時17歳だった山岸亜世美さん。2000年4月、福島県郡山市逢瀬町の山深い渓流で殺害されているのがみつかった。当時流行していた厚底ブーツを履いていて、手足は結束バンドと呼ばれる ...
ミャンマーの大地震です。多くの建物が倒壊し、死者は2700人を超えるなど大きな被害が出ています。長野県坂城町に住むミャンマー人の男性も故郷の被害に心を痛めていて、SNSを通じ義援金を集めるなど支援に動いています。ミャンマーの倒壊した建物で行われた救助 ...
きょう4/2(水)は、おおむね高気圧の圏内で昼間は日差しもよく届きました。まだ上空には寒気が残っているものの、日差しの影響が上回り、最高気温は各地で春らしく、過ごしやすい陽気となりました。上空の気圧の谷の通過に伴い、夕方以降は局地的な雨が降りました。
岩手県大船渡市は4月2日の市議会全員協議会で、山林火災の建物被害について再調査の結果を発表しました。市はこれまで被害があった建物の数を210棟と発表していましたが、り災証明書の手続きなどにより新たな被害が判明しました。被害があった建物を11棟追加し2 ...
岩手県・大船渡市議会の全員協議会が4月2日に開かれ、山林火災で焼けた樹木の伐採やがれきの処理については、基本的に市が実施するとの方針が示されました。大船渡市は、新たに設置した林野火災対策局を中心に復旧・復興の取り組みを進めています。2日の全員協議会で ...
岩手県の達増知事は4月2日、滝沢市の陸上自衛隊岩手駐屯地を訪問し、大船渡市の山林火災で消火活動などに当たった自衛隊に対し感謝の言葉を伝えました。2日は達増知事が岩手駐屯地を訪れ、矢山善隆司令ら4人と面会しました。今回の山林火災で、自衛隊は大型ヘリコプターなどで1200回余りの空中消火を実施。岩手駐屯地からは1日当たり約30人が派遣され消火活動を支援しました。こうした対応について、達増知事は次のよう ...
ついに備蓄米が、4月2日に北海道内のスーパーに並び始めました。 高騰し続ける米の価格は、今後下がっていくのでしょうか。 札幌市や釧路市など、北海道内の一部のスーパー等で販売が始まった備蓄米。 釧路市のスーパーでは、備蓄米がブレンドされた米が「複数原料米」と表記され5キロの価格は3300円ほど。 これまでのブレンド米に比べて、200円ほど安く販売されています。そのお味は?「うん、備蓄米と分かって食べ ...
岩手県奥州市出身でドジャースの大谷翔平選手は、日本時間4月2日、ブレーブス戦に先発出場し、3試合ぶりのヒットを放った。大谷選手はここ2試合ノーヒットに終わっている。相手チームの先発は2024年18勝をあげ、リーグ最優秀投手となったセール投手。第2打席 ...
滋賀県教育委員会は、2025年度の教職員人事異動を発表しました。異動は4月1日付で、退職者は3月31日付です。滋賀県教育委員会によると、新規採用は、小中学校の教諭が384人、県立学校の教諭が133人、養護教諭は13人、栄養教諭は2人で、合計532人で ...
「ひろしま満点ママ」のスタッフがおススメする絶品グルメをご紹介するコーナー、今回は「ちょっと贅沢」に焼肉を楽しみます。(前田拓磨アナ)「広島市西区中広町に来ています。今回の行きたくナル食堂、なんでも遊び心がある焼肉が楽しめるということで、見えてきました。こちらです。『すご六』遊び心あるというだけ。やっぱ名前もいいですよね。きょうはよろしくお願いします。いやいやいや、おしゃれですね。ありがとうござい ...
2日午後、兵庫県丹波市の市道で、男子中学生が軽自動車にはねられ、意識不明の重体です。■「男の子がぐったりして意識がない」と警察に通報2日午後3時20分ごろ、兵庫県丹波市春日町で、近隣住民から「軽乗用車と中学生が衝突し、男の子がぐったりして意識がない」 ...
大手鉄鋼メーカーのJFEスチールは、4月2日、倉敷市の水島コンビナートにある西日本製鉄所の高炉1基(第3高炉)を5月中旬をめどに一時休止すると発表しました。JFEスチールは「国の内外の鉄鋼需要減少に対応し、需要に見合った生産を継続してきましたが、当面の間は足元の厳しい事業環境が継続する見通しにあることを踏まえ、より効率的な生産体制で操業を行う観点から、第3高炉について2025年5月中旬をめどとした ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results