今回は、カルディで見つけたピリ辛のパンのお供をご紹介しました。トマトの旨みとピリ辛さを楽しめる大人テイストなスプレッドは、さまざまな食材と合わせやすい味で、1瓶あると料理の幅がひろがります。 ピリ辛のトマト味がお好きなかたは、ぜひ味わってみてください ...
「絶対音感」というのは聞いたことがありますが、風水では「絶対金運」というのがあるとか? しかも、2025年はその絶対金運が試される年になるそうです。 絶対金運とは、どういうものなのでしょうか?
世界各国の調味料が並んでいるカルディ。とくに韓国料理のエリアはいつも人気です。 今回は、15年以上通うマニアのおおつかはじめさんに、家族みんなが大好きな、イチオシの鍋の素「プデチゲの素」を紹介してもらいました。
2021年10月から、ニッポン放送でスタートした番組『はじめよう!フェムテック』。ベネッセコーポレーションとかます東京の共同企画で、「フェムテック」をさまざまな角度から取り上げています。パーソナリティーは、おなじみの伊久美亜紀さんと東島衣里アナウンサ ...
家族が集まるリビングは、いつでも居心地のよいすっきり空間をキープしておきたいもの。リビングがいつもキレイな人は、限りある時間の中でも習慣を味方にして自然と身体が動いてしまう仕組みをつくっているとか。シンプリストうたさんに教えてもらいました。
100均掃除グッズはたくさんありますが、「コスパ最強で何度もリピートしてしまう」アイテムに出会えるのはなかなか難しいですよね。元家政婦で100均マニアのマミさんに、「10回以上リピ買いしている掃除アイテム」を教えてもらいました。
山菜全般にいえることですが、食物繊維を多く含むことから、食べすぎると消化不良の原因になることもあります。 コシアブラと同じウコギ科の若芽を食用にする「タラの芽」の場合、100gあたりに4.2gの食物繊維を含んでいます。これはよく食べられているにんじん ...
季節ごとに販売される限定商品や海外の食材が人気のカルディコーヒーファーム。さまざまなカテゴリーの商品が揃っているので、幅広い年齢層が買い物を楽しめるお店です。
Dr.コパの風水によると、家の中心から見てキッチンがどの方位にあるかによって、その家の金運がわかるとか。 さらに、その家の主婦の性格までわかってしまう……とのこと。 風水の第一人者Dr.コパに、「キッチンがある方位と金運」について教えてもらいました。
忙しい日はスープさえあれば◎。いつもの食材、鶏肉、玉ねぎ、じゃがいもで作るスープ7品を紹介。材料は3つだけなのに、1週間毎日スープでも、飽きずに乗り切れちゃう! ●切り方を変える ...
100円ショップ最王手のダイソーでは高額商品にも力を入れていますが、手に取ったアイテムが550円以上だと割高に感じて戻してしまう人も少なくないとか。高額商品となると失敗したくない人が多数のよう。シンプリストうたさんに教えてもらいました。
暮らしをよりよくしてくれるアイテムがそろう無印良品ですが、小さいながらもキッチンで大活躍してくれる名脇役のアイテムがあるそう。無印良品愛用歴13年のシンプリストうたさんは、もう5年以上も愛用しているとか。くわしく教えてもらいました。