News

岡山市南区で発生した山林火災で、同市と岡山県玉野市は11日、両市内の火災を鎮火したと発表した。岡山市の消防ヘリコプターで、上空から熱源の有無の最終調査を実施し、再燃の恐れがないと判断した。3月23日の出火から鎮火まで19日間を要した。両市… ...
亀屋万年堂(横浜市都筑区)は17日、ロングセラー商品「ナボナ」から「ゴールドパイン」を発売する。軽い口当たりが特徴の生地に、ゴールドパインの果肉を加えたジューシーな香りが広がるクリームを挟んだ。以前販売していた「ナボナパイナップル」の復活… ...
石破茂首相は11日、「ミス日本みどりの大使」の佐塚こころさん(19)と官邸で面会し、緑化推進や森林整備に向けた「緑の募金」活動にエールを送った。緑の羽根と木製コサージュを贈られ、日本の森林率(国土に占める森林面積の割合)は世界第3位だと紹… ...
【北京共同】中国外務省は11日、習近平国家主席が14〜18日の日程でベトナム、マレーシア、カンボジアの3カ国を歴訪すると発表した。東南アジアの友好国と関係を強化し、関税を巡り対立が激化するトランプ米政権に対抗する。米国との通商摩擦が経済に… ...
東大の入学式が11日、東京都千代田区の日本武道館で開かれ、3122人が新たなスタートを切った。藤井輝夫学長は式辞で「グローバル化と多様性の時代では、誰もがマイノリティーになり得る。他者に対する深い理解や配慮に基づくリテラシーを育むことが求… ...
岡山市と岡山県玉野市は11日、岡山市で3月23日に発生した山林火災が鎮火したと発表した。 岡山山林火災、岡山、玉野両市が鎮火発表 ...
夏の訪れを告げる恒例の「逗子海岸花火大会」が5月22日、逗子海岸で開催される。例年10万人が訪れる夏の風物詩だが、物価高や人件費高騰の影響を受けて今年は開催費が昨夏と比べ約400万円増え、同大会実行委員会は寄付や協賛を呼びかけている。68… ...
林芳正官房長官は11日の記者会見で、トランプ米大統領が日米安全保障条約は不公平だと不満を表明したことに関し「引き続き日米同盟の抑止力、対処力の強化のために日米で緊密に連携していく」と述べた。 日米同盟の抑止力強化へ緊密連携と官房長官 ...
長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、運航していたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)の中山博樹代表取締役が11日、取材に応じ、機長から「着水せざるを得ない状況で、手動でフロートを作動させた」と聞いたことを明らかにし… ...
【ニューヨーク共同】米連邦最高裁は10日、トランプ政権が「手違い」でエルサルバドルに強制送還した移民男性について、米国に連れ戻すよう命じた東部メリーランド州の連邦地裁の決定を支持する判断を下した。AP通信が伝えた。移民取り締まりのミスを認… ...
政府は11日の閣議で、北朝鮮による日本人拉致問題を担う拉致問題対策本部の事務局長に、18日付で河野真内閣審議官を充てる人事を決定した。福本茂伸事務局長は内閣官房参与に就く。
【ワシントン共同】トランプ米大統領が「相互関税」の一時停止を発表する約4時間前に自身の交流サイト(SNS)に「買い時だ」と株の購入を促したと受け取れる投稿をしたとして、一部の野党・民主党議員が10日までに、大統領や政権のメンバーがインサイ… ...