News

愛知県一宮市で乗用車から岐阜県の女性(19)とみられる遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された男(24)が「昨年夏ごろ、首を絞めて殺した」との趣旨の供述をしていることが18日、捜査関係者への取材で分かった。
広島県などでつくる「へいわ創造機構ひろしま」は18日、各国の昨年の核軍縮などに関する取り組みを評価する「ひろしまレポート」を公表した。「核軍縮の進展はほぼなく、実質的な核軍拡競争が着実に進んでいる」と指摘し「核問題を巡る亀裂は核兵器保有国… ...
来日した米国のジョージ・グラス新駐日大使は18日午後、羽田空港で記者団の取材に応じ、日米の関税交渉を巡り「非常に楽観的だ」と述べ、両国で一致点を見いだせるとの考えを示した。(共同) ...
政治改革に関する自民党と立憲民主党の責任者は18日、国会内で会談し企業・団体献金の扱いについて、大型連休明けに各党協議を行うことで合意した。結論を得る時期は明確にしなかった。
幸せの黄色い車体に触ろう―。JR東海が、1月に引退した東海道・山陽新幹線の点検車両「ドクターイエロー」を、名古屋市の展示施設「リニア・鉄道館」に搬入するイベントを6月7日に開く。これに先立ち、展示中の旧型車両を搬出するイベントも4日に開催。… ...
米国の高関税政策を巡る初交渉を終えた赤沢亮正経済再生担当相が18日午後、帰国した。 赤沢経済再生担当相が帰国 ...
2010年4月に富山市のビルで高齢夫婦が殺害され、居室が放火された事件が未解決のまま発生から15年となるのを前に、富山県警の捜査員ら約40人が18日、市内の駅や商業施設で発生当時の現場周辺の写真や動画などの提供を求めるカード入りポケットテ… ...
織田信長が築いた安土城(滋賀県近江八幡市、東近江市)の城下町のものとみられる石垣が見つかったことが18日、近江八幡市への取材で分かった。市によると、琵琶湖とつながる「西の湖」の湖岸で見つかった。城下町のものとみられる石垣が見つかるのは2例… ...
【ベネチア共同】「水の都」として名高いイタリア北部ベネチアで18日、オーバーツーリズム(観光公害)対策として、昨年に続いて日帰り客からの入場料徴収が始まった。7月27日までの金土日曜と祝日など計54日間が対象で、事前予約の有無によって最大… ...
赤沢経済再生担当相は帰国後、羽田空港内で記者団の取材に応じ「米国の関税措置は極めて遺憾であり、見直しを申し入れるなど、日本側からも言うべきことは言ってきた」と述べた。
18日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅続伸した。トランプ米政権の関税政策への警戒感がやや後退し、買い注文が優勢となった。終値は前日比352円68銭高の3万4730円28銭。東証株価指数(TOPIX)は28・92ポイント高の… ...
【ニューヨーク共同】米大リーグ、ナショナルズ傘下のマイナー、3Aロチェスターは17日、小笠原が7日間の負傷者リスト(IL)に入ったと発表した。チーム関係者によると、右脇腹を痛めた。復帰には1カ月以上かかる見込みで、戦列を離れてフロリダ州で… ...