News

トランプ米政権は18日、新型コロナウイルスについて、中国・武漢のウイルス研究所が起源だとする説を強調した新たなホームページを公開した。研究所での事故が起源である可能性が「最も高い」と明記。バイデン前政権や世界保健機関(WHO)が世界的大流行への対応に ...
昨年7月の東京都知事選で次点となった前広島県安芸高田市長の石丸伸二(42)が立ち上げた地域政党「再生の道」が、夏の参院選で東京選挙区(改選数6)に1人、比例代表に9人を擁立することが19日、同党への取材で分かった。石丸氏自身は出馬しない。公教育の充実 ...
米大リーグは18日、各地で行われ、ドジャースの山本はアーリントンでのレンジャーズ戦に先発し、7回5安打無失点で10三振を奪い、3勝目(1敗)を挙げた。試合は3―0でチームは4連勝。大谷は妻の出産に合わせて産休制度の「父親リスト」に入り、今季初の欠場と ...
大阪府警警備1課の巡査部長が大阪・関西万博の開幕前、警備に関する内部資料を一時紛失していたことが19日、府警への取材で分かった。資料は回収し、インターネットなどへの流出は確認されていないという。
参院では、石井氏は旧茂木派の幹部だった。旧安倍派のリーダー格だった世耕氏とは、主導権争いによる確執もささやかれた。旧安倍派の萩生田光一元政調会長はインターネット番組で「よく分からないが、参院内部の旧安倍派対それ以外の皆さんとの確執があったのでは」と語 ...
石破茂政権がブレにブレている。物価高対策として、自民党内で「食料品にかかる消費税の一時的な減税案」も浮上したが、財源問題を理由に反対の声が強い。「1人3万~5万円の現金給付案」についても、評判がよくないとして急速に下火になっている。今国会での補正予算 ...
日本維新の会の西田薫衆院議員は18日の衆院外務委員会で、昨年12月に岩屋毅外相と中国の王毅外相が修学旅行の相互受け入れ促進で合意したことについて、中国の南京市内にある「南京大虐殺記念館」などを理由に、「修学旅行生は行かせられない、と中国側に言っていい ...
米大リーグ、ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は18日、大谷翔平選手(30)を産休制度「父親リスト」に入れると発表した。大谷選手は昨年12月末に妻の真美子さん(28)が妊娠したことを公表していた。
織田信長に仕えた黒人で、実在の人物である「弥助」がここ数年、フィクション作品の題材となっている。史料がほとんどんなく、どんな立場だったかも分からない人物だが、世界的な人気ゲームの最新作では、「伝説の侍」としての活躍が描かれた。「ゲームだから」「フィク ...
【台北=西見由章】台湾の林佳竜外交部長(外相に相当)は18日、訪台した日本保守党の百田尚樹代表と会談した。林氏は同党が重点政策として台湾との基本的関係のあり方を定めた日本版「台湾関係法」制定を掲げていることに謝意を表明。今後、日台が水素エネルギーやド ...
交通安全意識を高めようと大阪府警北堺署は、堺市北区の商業施設「イオンモール堺北花田」で、地元の府立金岡高校吹奏楽部などと協力した啓発イベントを開いた。
原則23歳以下が対象となるサッカー男子の五輪日本代表を巡る環境が厳しさを増している。国際オリンピック委員会(IOC)が2028年ロサンゼルス五輪の出場チームを24年パリ五輪の16から12に減らし、アジアの出場枠も3・5から減るとみられる。海外移籍の若 ...